- トップ
- 慶應義塾大学 |慶應スパイラルスケートクラブ
学生団体詳細
慶應スパイラルスケートクラブ
慶應義塾大学
東京都
- 団体概要(沿革・活動目的・ビジョンなど)
-
慶應義塾大学で唯一の公認アイスホッケーサークル「慶應スパイラル」。日本ではマイナスポーツのアイスホッケーを愛する学生たちが集うサークルです。
設立は1979年となっており、今年で43年目。部員の大半は大学生からアイスホッケーを始め、競技に真摯に取り組む伝統は今も受け継がれています。
活動場所は外部のスケートリンクで、リンクを深夜に貸切って練習しております。多額のリンク貸し切り代や用具代が毎月かかることから、協賛プロジェクトに参加させて頂いております。
部員の人数は約20人程と他のサークルと比較すると少人数となっております。しかしながら、その分、部内の結束も強く、頂いた協賛に対しても、毎回全員が参加するようにしています。
また、総合大学である慶應義塾大学らしく、法・文・経済などの文系学部、理系学部、さらには看護・薬などの医系学部に至るまで様々な学部に在籍する部員が所属しております。さらに海外経験豊富な帰国子女や旅行系webメディアを執筆し、数万PVの獲得経験がある者など、多様なバックグラウンドに富む部員が在籍しております。
最後になりますが、企業様と協賛の契約を結ばせて頂く以上、頂いた協賛プロジェクトに関しては真摯に向き合い、また受け取らせて頂いた協賛金はアイスホッケーの練習のために適切に使用することを慶應スパイラルはお約束致します。ご検討の程をぜひ宜しくお願い致します。
- リンク
-
- 学生団体の人数
- 約22名
- 設立年
-
1979年 04月
- 協賛希望時期
-
9月
- 協賛企業に対してできること
-
広告媒体への掲載
アンケートの協力
記事執筆
SNSでの情報拡散
広告サイトへの情報掲載
商品企画
商品サンプリング
商品モニター