学生団体詳細

徳島大学医歯薬サウナサークル

徳島大学


徳島県

徳島大学医歯薬サウナサークル
地域交流
団体概要(沿革・活動目的・ビジョンなど)
私たちは、徳島大学医歯薬サウナサークルです!

活動内容は以下の通りです。
◎サウナードリンクの開発
◎サ飯の開発(生協さんと協力し学食で販売、近隣の温泉施設での販売など)
◎和温療法について研究(サウナと医学の関連のついて)
など

地域活性化の意味も込めて、新しいサウナードリンクを開発したいと考えております。
単純に開発するのではなく、「徳島県の名産品」を用いたドリンクを開発したいと思っています。
・サウナ後のミネラル補充には何の食物が良いのか?
(徳島県の名産品には柑橘類が多く、それらの利用も考えております。)
・サウナ後の水分補給について、電解質を含む飲み物ではミネラルウォーターに比べて何が優れているのか?
・サウナ後の水分補給ではどれくらいの量を摂取すればよいのか?最適な温度は?
などを調査していく予定です。
成分も医学的観点から考察し、厳選する予定です。
年内の販売を本気で目指しています。お力添えをお願いいたします。

クラウドファンディングのページでも私たちの想いを記載しておりますので、ぜひご覧いただければ幸いです。
リンク
学生団体の人数
約10名
設立年
2025年 03月
協賛企業に対してできること
広告媒体への掲載 パンフレットの配布 アンケートの協力 記事執筆 SNSでの情報拡散 広告サイトへの情報掲載 イベント出演 商品企画 商品サンプリング 商品モニター 大学内での広告
PAGE TOP